地鎮祭準備
こんにちは、工事部児玉です。
本日は本庄市Y様邸の地縄張り、地鎮祭の準備を行ってきました。
地面に建物の形を表していく地縄を張ります。
地縄を張り終えたら、当日に竹を設置するための杭を打ちます。
盛砂を作り、雑草を抜きます。
これで準備は終了です。
当日に竹を立て、みこ縄を巡らせてから、地鎮祭を執り行います。
昨日の雨もあり、梅雨入りの時期が来てしまったかと不安でしたが、当日を含めてここしばらくの天気は良さそうなので、一安心です。
関連記事
-
-
こちらも2度目の上棟
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま
-
-
今年最初の建て方作業
今日は、今年最初の建て方でした。伊勢崎市M様邸は、昨年の11月末から基礎工事を始め、無事に上棟を迎え
-
-
完成見学会までラストスパート
今日で8月も終わり、朝と夜はだいぶ秋らしくなってきました。日中の暑さもだいぶ和らいできたかと思います
-
-
♪風のガーデン(ピザ窯オープン)
こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて
-
-
ここが入り口になります
そろそろ梅雨が明けてくれないかな、今日は肌寒さが一段と 感じた一日でした。自販機の飲みものには
- PREV
- 「風のガーデン」 小林賢二さんの勉強会が開催されました
- NEXT
- 水玉