*

天気に恵まれた建て方作業

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 OM, 工事, 未分類

桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中症にかからないように注意が必要かもしれないですね。週末は夏日の中でお花見ですかね・・・?

昨日と今日と熊谷市O様邸の建て方作業を行いました。天候にも恵まれて、順調に工事が進みました。

↑ 和室の杉の大黒柱 近くでみると迫力があります

平屋建ての片流れ屋根でリビングダイニングの大きな吹き抜けや広々とした土間玄関も今から仕上がりが楽しみです。建て方作業中、空を見上げると、クライダーが飛んでいました。

離陸する時の風切り音や、飛んでる姿をみるだけでも楽しめます。

昼休みに敷地北側の土手に上がると、川風が気持ちよく、グライダーの飛んでいる姿と鳥の鳴き声を聞いているとすごくゆったりとした気分になります。川向こうには、赤城山がみえてとてもいいところです。

天気の良い日の昼休みはここで決まりです。

 

 

 

———————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

勉強会in深谷

深谷市と言えば渋沢栄一先生。深谷市と言えばにぼうとう。先日、にぼうとうが食べたくなって数年ぶりに「国

記事を読む

いちご

こんにちは、コバケンLaBOです 朝は涼しく(日によっては寒いほど) 日中は暑く(日によっては焼

記事を読む

浄化槽点検

トイレ改装

こんにちは。早い梅雨明けかと思いきやここの所梅雨が戻ってきたように雨続きの毎日です。晴天の暑さは耐え

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末と来週末に、ギャラリーのある高崎市

記事を読む

平屋、和瓦の家

ゴールデンウイーク前ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 自分はGW後半に出かける予定をたて

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

フォトコンテスト2019 受付中!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロ

記事を読む

大和神話

私にとって5月は、三物件の建方で上棟月刊です。連休の翌週から三連ちゃん、毎日天気予報とにらめっこが続

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

今年最後になります上棟

ひにひにひが暮れるのが早くなる時期です、焦る気持ちが一段と 増してきてしまいます。

記事を読む

マルシェ 勉強会 夏暑い

夏の暮らし

こんにちは 企画部小林です。 昨日は夏至でした。 一年で最も昼の時間が長い日。 ま

記事を読む

手摺取付

手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始めてきました。体調管理に気をつけ

記事を読む

follow us in feedly
事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

→もっと見る

PAGE TOP ↑