*

始まりの春

こんにちはコバケンLaBOです!

「春に三日の晴れ間なし」のことわざ通り

花曇り・花冷え・花の雨の日々ですね

気温差もあり体調も崩しやすく

花粉症の方はアレルギー症状のストレス等も

抱えていらっしゃるでしょう(私もその1人です)

体調管理が難しい季節ですが、体を労わってあげたいですね

 

さて、いよいよお花見シーズン到来です!

ラボからは八高線の線路の向こうにある桜が見え

日に日に薄いピンクの花が咲き増えていくので

毎年この時期を楽しみにしています

この日はあいにくの花の雨ですが

今年は入学式にはちょうど桜が咲いていてくれそうで何だか嬉しいです

でも桜ばかり見上げるのではなく、足元に目を落とすと

ラボの庭には様々な花が咲き始めています

年々増えているムスカリもそよそよ

晴れて暖かい日にはモリモリと元気になるお花

寄せ植えのビオラ(パンジー?)も4月に入って急に背丈が伸びました

いちごの花も咲き始め実をつけるのが楽しみです

シャラの木も紫陽花も新芽が芽吹きました

暖かくなるとなぜだか心がウキウキ・ワクワクしませんか?

何か新しく始めるのもいいですね

お家づくりもウキウキ・ワクワクの心で

まずは無料相談会から始めてみるのもオススメです

足踏みしていた時間が進み始めるかもしれません

イベントとして開催する無料相談会(4/6,4/7開催)もありますが

都合等でご参加いただけなくても大丈夫です!!

お電話やメールでご希望の日時をご連絡いただければ

担当と日程調整の上いつでも対応させていただきます

まずは「無料相談会希望」とご連絡ください!

 

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

エコショップ・キャンピングベーカリー

こんにちは 企画部小林です。 涼しくなってとっても体の調子が良いです。 今日は高崎展示場

記事を読む

なまず? うなぎ?

前回に続き空ネタというわけではありませんが 今日の朝は“なまず”のような雲が うなぎ食べ

記事を読む

昨日は完成見学会が開催されました。 天候も思いのほか回復し、午後は晴れ間も見え、 会場内

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

モミの木って?

いつもお世話になっている 木が大好きな業者さんから ある物が届きました。 さて何でしょう?

記事を読む

現場勉強会を行いました!

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 2,3ヶ月に1回、小林建設では現場勉強会を実施している

記事を読む

群馬県高崎市で収納のある新築住宅は小林建設

立てる収納のコツ!

こんにちは。設計部小林です。   年末に大掃除をしてから一ヶ月が経ちました。

記事を読む

学習机 完成

まずは、以前のブログをご確認下さい。 《 学習机 》   という事で、なかな

記事を読む

うちのガーデン

うちのガーデンⅥ

「挿し木」とは、 植物の茎や葉などを切り取り、 根が出て独立した株として育てる方法。 根っ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

水廻り リフォーム工事

現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。  

記事を読む

秋の味覚

朝と晩はだいぶ涼しくなり、日に日に秋を感じる季節になってきました。秋と言えば、食欲の秋・読書の秋・ス

記事を読む

follow us in feedly
はにぽんのパネル
2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

→もっと見る

PAGE TOP ↑