DD51
こんにちは、設計部の大塚です!
コバケンの本社は八高線児玉駅から歩いてすぐの場所にあります。
先日会社で仕事をしていると、児玉駅の方からなにやら笛のような音が聞こえてきました。
外に出て児玉駅の方に行ってみると、、、

赤色の立派な列車が止まっていました!
反対側のホームでは、笛の演奏に合わせて獅子舞が踊って列車をお出迎え。こちら側のホームにははにぽんも来ていました。

この貨物列車は「DD51」という名前で、かつて八高線の貨物輸送で活躍していたそうです。
そのDD51と、レトロな旧型客車を組み合わせた臨時列車が高崎駅から小川町駅に向かう途中で児玉駅にしばらく停車していたとのこと。
この後小川町駅へと向かい、小川町近辺を観光した後また高崎駅へ戻ってくるツアーだったそうです。
今はもう走っていないDD51や、旧型の客車などとても貴重な列車を見ることができました。
またこういったツアーが行われるかは分かりませんが、ぜひ次は乗車してツアーに参加してみたいですね!

~ m o r e ~
関連記事
-  
                              
- 
              家をキレイに保つコツこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 本日は整理収納アドバイザーの大木聖美さんとの 
-  
                              
- 
              今週末の完成見学会は・・・こんにちは!企画部の中沢です。 まだ9月なのにすっかり秋のようですね。 
-  
                              
- 
              円良田湖(つぶらたこ)へウォーキングこんにちは 企画部小林です。 今日は半袖が丁度いいくらいな好天気、暑いです。 ラボハウスのエ 
- PREV
- 太陽光パネル設置を手伝ってきました
- NEXT
- 【大きな木の窓】アイランドプロファイルを取り付ける





 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        