*

芸術

公開日: : お出かけ

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

前回のブログでは『食欲の秋』でしたが、

今回は『芸術の秋』ということで・・・

気になっていた”モネ展”に行ってきました!

上野の森美術館で2024.1.28まで開催されています!

世界中からモネの作品を集結させ、

モネの生涯をたどることができる展示になっていました。

また、みどころはモネの『連作絵画』に焦点を当てた展覧会になっております。

※連作・・同じ場所やテーマを異なる天候、異なる時間、異なる季節を通して描く、革新的な表現手法。

空や水面、植物等、同じ場所でも表情が変化し、

その場に入り込んで、情景を見ているような感覚になりました。

私は、特に水面に映る空や建物の表現が好きでした!

一部写真をとってもいい場所があり、有名な『睡蓮』をパシャリ。

見に行けてとてもよかったです!

海外30館以上を含む、

国内外40館以上から集められた代表作を見ることができるので

ぜひ、みなさんもお時間があれば行ってみて下さい!

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

サグラダ・ファミリア

世界遺産紀行

一生に一度は見てみたい建築といえば、 建築に携わる人なら誰でも知っている? 世界遺産「サグラ

記事を読む

駐車場線引き屋

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は、駐車場線引きを依頼され、児玉さんと二人で現場に向かいま

記事を読む

毎月楽しみなもの

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です^^ 最近だいぶ寒くなってきました...

記事を読む

会津若松城(鶴ヶ城)

はじめまして、設計部の大塚です!

こんにちは!4月から新しく設計部に入社しました、大塚健悟です!   出身は福島

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

おとなり新潟

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが その他にもたくさんいい所が  

記事を読む

お花見

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は4月1日、本日から新年度が始まりいよ

記事を読む

もう年の瀬??

こんにちは、コバケンラボです! なんだかんだと色々なことがありましたが 2021年もあと

記事を読む

鉋屑の薄さ

職人さん達が集まる会

皆さんこんにちは!   企画部の鈴木です。   気づけば

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドア 鍵の不具合

年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/

記事を読む

謎の要塞

ついに梅雨に入りましたね!今年は14日遅かったみたいです。梅雨明けがいつになるのも気になるところです

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑