群馬三大うどん
だいぶ秋らしくなりました。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・など、秋と結びつく言葉はたくさんありますね。
現場へ行く道中で運動会や文化祭など行っているのをみるとより秋を感じるようになりました。今年の夏はいつも以上に暑い日が多くて現場作業は過酷でした。この様子だと秋が短くて、すぐ冬がきてしまいそうですね?
先日、おいしいうどんを求めて館林へ。桐生、水沢と並ぶ「群馬三大うどん」のひとつで、ツヤとコシ、豊かな小麦の風味が魅力です。花山うどんの「鬼ひも川」を食べてきました。
美味しい食べ方の説明もあり、それぞれの食べ方でいろんな味が楽しめて、とてもおいしかったです。「群馬三大うどん」これで制覇です。
本日は「中秋の名月」で、昨年と同様らしく今年も満月にあたるので、晴れていればお月見には絶好のチャンスとなっていて、次に同じ日になるのは7年後になるみたいです。残念ながら、現在は雲に隠れてしまってますが、帰るころには見えるといんですが・・・!?
———————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
 
		 
		最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-  
                              
- 
              3月5日はパンとコーヒーの日こんにちは!企画部の中沢です。 昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし 
-  
                              
- 
              少しですが色々なところが変わっています、進化中今日は秩父市のK様邸に行ってきました、武甲山のふもとに近いところです。 すぐ近くに杉山があるせ 
-  
                              
- 
              躯体検査にいってきました秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ 
-  
                              
- 
              デジタルサイネージ看板を探せ!?みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 先日勉強で東京 
- PREV
- 今日は何の日(9/28)
- NEXT
- 灯り勉強会&お月見コンサート









 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        