*

40年の歴史に幕

公開日: : お出かけ, 埼玉, 暮らし, 遊び

先日、Jリーグも開幕しまして、今週末はF-1開幕します。

NPBはオープン戦が始まりまして、開幕まであと1か月。わくわく!わくわく!

おつかれさまです。工事部 古田でございます。

 

所縁のある方いらっしゃいますか?

新所沢パルコが本日2月29日をもちまして、閉館となります。

ベルーナドームへナイター観戦に行く前に、映画見てから向かったり、

マッサージ受けてから向かったりと、お世話になりました。

閉店後は取壊しになるそうで、

Let’s館とPARCO館との連絡通路の景色好きだったんですが。見納めです。

 

映画館 新所沢レッツシネパーク さよなら興行で、となりのトトロ上映してました。

 

なんといっても座席が快適で、

寝そべりながら、観れるのがよかったです。

昔は、マックも、ケンタも、モスバーガーもあったそうですが、

閉館すると、スタバもロッテリアも無くなってしまうそうで、

何にもなくなっちゃう と、言っている方がおりました。

さて、私、今年のナイター観戦、どこにいこうかしら?

映画館は2024年秋に所沢駅西口にできるそうですが、

シーズン終わってからみたいなので、

何か探したいと思います。おすすめの場所

なにかありましたら、教えてくださいませ。

 

GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

丸沼高原

今日で8月も終わりですね。いよいよ夏も終わりです。 思い出と言えば、、、 今年も昨年に引

記事を読む

「日本の家は寒すぎる」

こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新

記事を読む

完成見学会の設営へ行ってきました。

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です^^ 今日は明日の完成見学会へ向けて設営へ行って来

記事を読む

野鳥の会~冬~

こんにちは、コバケンラボです! 今年は例年より早い春一番が吹いたとのことですが みなさん

記事を読む

もうすぐ建方です。

朝晩は日増しに寒くなってきましたね。 この時期は普段から鼻水をすすっている私ですが 安心

記事を読む

お天道様、いったいどこへ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。 夏なのに、雨ばかりでいやですね。 暑いのもいやですけど、

記事を読む

バナナ

こんにちは 企画部小林です。 なんと暑い1日だったことか・・   先日知

記事を読む

NEBULAという名の新人

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 最近はAIやガ

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑