*

とうもろこしの簡単なむき方

公開日: : 最終更新日:2023/07/22 暮らし, 未分類, 食べ物

こんにちは、設計部の大塚です!

 

毎日暑い日が続いていますね。

7月も後半、夏真っ盛りです。

 

夏と言えば、「夏野菜」。

夏に旬を迎える夏野菜には、暑さを乗り切るために必要な栄養も含まれており、この時期には欠かせません。

 

夏野菜 とうもろこし

先日、とうもろこしをいただきました。

とうもろこしといえば夏野菜の代表格ですよね。

 

それと、こんな紙も一緒に、、、

この通りに行うと、とうもろこしがつるっとむけるそうです。

 

 

まず、根本の固い部分をカット。

 

その状態のまま、600Wで7分間レンジで温めます。

 

カットした部分を見てみると、つるっとむけそうな気配がしています!

 

先端をつまんで引っ張ってみると、、、

きれいにむくことができました!

 

旬のとうもろこしということで、甘味がありみずみずしく、とても美味しかったです。

 

レンジだけで簡単に調理ができるので、みなさんもぜひ試してみてください!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

ダンパーボックス交換

OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を

記事を読む

すっきり Ⅰ

こんにちは、コバケンラボです。 桜が見頃ですね!桜っていいなあ〜。 さてさて、コバケンの

記事を読む

落ち葉にご用心

秋も深まり紅葉の季節になってきました。 この時期は落ち葉が道路や庭に落ちてお掃除が大変ですね!

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます。

こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。   ここ数日、ポカポカ

記事を読む

取り替えてきれいになりました。

パイプフードの取替え

今回は前回に引き続き雹(ひょう)の被害にあった 家の設備部品の交換のお話しをします。 換気扇や

記事を読む

視察勉強会 未来工房

視察勉強会

雨がポツポツ・・降ったり止んだり。 先日までの暑さに比べたら、太陽が出ていない分過ごしやすいけ

記事を読む

照明と灯り

照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて 高い照明器具を付けなくても障子で隠したり

記事を読む

七五三

        みなさんこんにちはコバケンLaBOです すっかり朝晩冷え込むようになり 季節が夏

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

華やぐラボの庭

  こんにちは、コバケンラボです。 アジサイの花が綺麗な季節になりましたね

記事を読む

ケルヒャーで泥落とし

皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑