講習会
公開日:
:
最終更新日:2017/10/25
未分類
今日もあまりはっきりしない肌寒一日でしたね。
本日は、朝から群馬建設会館にて行われた「監理技術者講習」へ行って来ました。
受講者は6名で、約300ページのテキストに沿ってDVDの講義を受けました。
監理技術者は定められた請負金額以上の請負工事を請け負う際に必要となる
資格です。
建設業界の現状や問題点、法改正のポイント、監理技術者の責務、請負契約に関すること、施工計画・施工管理、品質管理、安全管理や環境管理、最新技術など多岐にわたっての講義内容で、講習終了時に試験があります。どんな試験でもやはり緊張しますね・・・
受講の感想ですが、建設業界に携わる人間として新しい情報や法改正など知らなくてはならない知識や技術を講習会などで習得することや再認識することはとても大事なことだと思いました。有効期限は5年なので受講時期が来たらまた受講します。
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
ウォシュレット便座交換
こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
-
-
休日の過ごし方:その2
昨日の浦さんの投稿はもう読まれましたか? あの場所、グーグルアースで行ってみると伊藤家の車が休
- PREV
- 設計教室開催しました!
- NEXT
- 襖を選ぶ



