本当によく、平屋と間違われます
こんにちは、コバケンラボです。春爛漫ですね。
さて今日は屋根の話です。
ラボハウスの屋根は大屋根といって
2階の屋根がそのまま「ずずずいっ」と伸びてきて、
一階の軒まで繋がっているような屋根形状をしています。
そのため外観のぱっと見でよく平屋と間違われたりします。
平屋っぽいですか?2階建てですよ〜
ところで屋根と言えば、コバケンは一般的な天井断熱でなく屋根で断熱をしています。
屋根断熱は天井断熱よりも断熱性が高く、吹き抜けやロフトを作ったりと
天井断熱ではデッドスペースになってしまう小屋裏空間が有効に利用できます。
真夏の屋根の上は80℃とか90℃とか大変熱くなりますが、
断熱のしっかりしたラボハウスでは
天井の真下にいても屋根からの熱はまったく感じません!
そして屋根断熱のメリットは人気の平屋の場合さらに有効!
一般的な天井と違って勾配天井に出来るため空間的な広がりが得られ
デザインの幅も広がり、平屋でものびのびとした開放感のある間取りが作れます。
コバケンでは残念ながら平屋の展示場はありませんが、
ラボハウスで平屋っぽい天井体験もしていただけるかと思います。
またこれから暑くなってきますので、
ぜひ屋根断熱の実力を実際に体験しにいらしてください。
ひのすみか
最新記事 by ひのすみか (全て見る)
- 人はなぜ庭を作る様になったのか - 2025年11月1日
- 気になるウッドデッキ - 2025年10月4日
- 夏季休暇のお知らせ - 2024年8月11日
関連記事
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
-
-
お久しぶりのラボのピザ窯
こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい
-
-
【ラボハウス】 エコナビOM
立冬も過ぎて、朝晩は大分冷えるようになってきましたね。 朝来たらラボの室温は24℃。
-
-
花とめだかに癒されて・・・
こんにちは 企画部小林です。 今日もカラッとした良いお天気で、洗濯物が良く乾きました。 パリ
-
-
栖の杜で逢いましょう
こんにちは 企画部小林です。 いよいよゴールデンウィークですね。 小林建設も29日から5日ま
- PREV
- お花見
- NEXT
- お花見してたら夜なき石現る




