*

山茶花と椿

公開日: : 最終更新日:2021/12/05 お庭, 展示場

こんにちは、コバケンラボです。

山茶花とかいて「さざんか」と読みます。

♪さざんかさざんか咲いた道

たき火だたき火だおちば焚き、のあの「さざんか」です。

この時期あちこちで目にしますね。

ラボの庭でもこの通り。

ラボのサザンカは赤の八重咲きです。

ところでサザンカによく似た花に椿があります。

皆さんは椿とサザンカの違いが分かりますか。

椿もサザンカもたくさんの種類がありなかなか区別が難しいのですが

ざっくり言って、冬に咲くのがサザンカ。

春に咲くのが椿です。

とはいえ・・・ラボではこちらの白い椿も満開です。

そこで奥の手、もう一つの見分け方です。

それは散り方。

↑こんなふうに花びらを散らすのがサザンカ。

↑そして花ごとぽとりと落ちるのが椿です。

だいたいはこの二つのポイントで見分けられます。

でもまあなんにでも例外はあるものなので、

もし違う種類があったらご容赦ください。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

小雨の中・・・

こんにちは、企画部の山田です。 今日のお昼休みに小雨が降っていましたが、お散歩に行ってきました

記事を読む

窓拭き修業

こんにちは、コバケンラボです。 展示場の仕事のひとつに日々の掃除があります。 なかでも窓

記事を読む

参考写真 更新しました。

こんにちは。ラボハウスの渡辺です。 完成見学会や展示場でおなじみの、部分別の参考写真の更新作業

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

図画工作Ⅱ

「図画工作」 ←あの日から1年 どこへも出掛けられず 相変わらずTVゲームをして遊ぶ息子

記事を読む

我が家のGW

こんにちは、コバケンラボです! GWもとうに過ぎ去りましたが 皆さまいかがお過ごしですか

記事を読む

加湿のおはなし

こんにちはコバケンラボです。 いよいよ寒さ本番ですが、OMソーラーの入ったラボハウスはお日さま

記事を読む

風のガーデン 夏 Ⅲ

こんにちは。 ギャラリーhinosumikaです。 今年の8月は酷暑に台風と例年にない夏とな

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎断熱

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか? こんにちは、工事部の山本です

記事を読む

すっきり Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 緑の美しい季節になりましたね。 さて以前ラボのすっきりポ

記事を読む

エアコンの電気代

今日は少し寒さが和らぎましたね。 でも、今まさに冬本番。 スキー場の雪不足も解消されたよ

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑