*

あのいや〜な「ビリッ」

公開日: : 最終更新日:2023/02/09 暮らし

こんにちは、コバケンラボです。

まだまだ寒い日が続きますね。

空気も乾燥しています。

この時期寒さと同時にもうひとつの悩みの種が静電気。

対策としては体内に静電気を溜めないこと、

そして溜まった静電気を上手に逃がすことがあげられます。

 

溜めない工夫としてはすり足で歩かない、

床・椅子・壁などで摩擦を起こさない、

靴なら樹脂底より革底の方が静電気が溜まりにくいです。

 

そして溜まってしまった静電気は溜めすぎずに速やかに逃がしましょう。

そこで案外知られていないのが、木やコンクリートに逃がすということ。

意外に思われるかもしれませんが、木やコンクリートも電気を逃がします。

それも金属よりゆるやかに逃げるのでバチッと感じなくてすみます。

少し前のNHKのニュース番組でも取り上げられていましたよ。

 

ドアノブを持つ前に

「このへんこう触ったり」と壁にタッチしてみせる専門家の先生。

 

そしてさらに続けて、ここ大事です!

「木材であれば一番効果がある」とおっしゃってます!

ね、木は静電気を逃がしてくれるんですよ。

つまり無垢の床材は知らず知らずのうちに

体にたまった静電気を逃がしてくれているので

フローリングの床に比べると静電気を感じにくいのです。

(ただし樹脂底のスリッパなど履いてしまうとやはり溜まります)

おかげでラボにいる間は静電気に悩まされるということが本当にありません!

木ってつくづく体に優しい・・・

 

そして最後のポイントはこちら

「手のひら全体で触る」

指先だけより手のひらなど、点でなく面で逃がすと痛みが軽減します。

静電気に悩まされているみなさん、ぜひお試しください。

 

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

本庄市 キャンペーンが始まりました

こんにちは 企画部小林です。 雨が続き、湿度が高いのでスッキリしない日が続きます。 今日から

記事を読む

S-box おススメ空間

こんにちは、S-boxです。 6月で1年を迎えるS-boxは、木の香りもまだ新しく

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

わたしの癒し

こんにちは! 設計部の原山です。 今回は、昨日の鈴木さんのかわいい猫ちゃんに引き続き、

記事を読む

涙 涙 涙

オオタニサーン すごすぎました。 MLB NPBともにレギュラーシーズンが終わります。 お疲れ

記事を読む

見学会の新たなる楽しみ

こんにちは!ぽかぽか春日和にうれしさいっぱいの企画部なかざわです。   さて、

記事を読む

今治タオル

便利なタオル

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、S-box展示場での打合せの後、エコ

記事を読む

お土産のポストカード

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。   前にブログにあげた、館林美

記事を読む

写真撮影

こんにちは! 設計部の原山です。 先日、OB様のお家にお邪魔して、 写真撮影に同行

記事を読む

トイレのトラブルはいろいろな原因があります。

おトイレ ロータンクの修理

毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑