*

デッキのメンテナンス

公開日: : 最終更新日:2022/12/25 OM, OMX, Sーbox, イベント, エコショップ

こんにちは 企画部小林です。

今朝はホントに寒かったです。外は-2℃の表示が出ていました。
外の水道も凍ったり、水たまりも厚い氷が張っていました。
これからますます寒くなるのでしょうか。

今年もアッという間に過ぎてしまいましたが、
少しずつイベントを開催することができました。

 

私の今年の一番は

メンテナンス教室」です。

コバケンで初めて開催いたしました。

デッキのメンテナンス、小林建設

▲塗装屋さんのアドバイスをいただきながら全員が塗ってみました。

 

初めてだったので行き届かないところもたくさんありましたが、
コバケンの家にお住いの皆様と久しぶりにお会いすることができ、
楽しかったです。

住まい手さんからも「楽しかったよ!!」の声をいただくことができました。

デッキの塗り替え教室、お子様の保育

▲お子様も一緒で楽しい時間でした♪

人数に制限があった為、キャンセル待ちになってしまわれた方も多く、
申し訳ございませんでした。

お客様との交流会は私たちも「元気」をいただけます。
来年も少しずつストップしていたイベントを開催できるようになることを願っています。

心せわしい年末ですが、おからだに気を付けて良いお年をお迎えください。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

スバル360

こんにちは 企画部小林です。 桜も終わりですね。 先日、風で散った桜の花びらが、庭をピンクに

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を

記事を読む

ま・も・な・く オープン!! Ⅲ

雨で髪の毛ピョンピョンなカタバです。 癖っ毛には厳しい時期が参りました・・・(´;ω;`) &n

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

第16回 ひのすみか感謝祭

こんにちは 企画部小林です。   待ちに待った感謝祭が今週末になりました。

記事を読む

室内の写真撮影

新しい事例の予感!?

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

さわやかな秩父 天空の楽校

こんにちは 企画部小林です。 良く晴れた今日、秩父へ行ってきました。 爽やかな風を感

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新しいバッグ

こんにちは 企画部小林です。 きょうもちょっと肌寒く、すっきりしないお天気です。 そろそ

記事を読む

造作の大開口

こんにちは!工事部の伊藤です。 ずいぶん寒くなってきました。 作業が辛くなるこの時期です

記事を読む

栖の杜で逢いましょう 小林建設、木の家

栖の杜で逢いましょう♪

こんにちは 企画部小林です。 今日は風が冷たく、外はとっても寒いです。 本格的な冬が来た感じ

記事を読む

今年最後の見学会

12月に入ったと思ったらもう後半 も~うい~くつ寝るとお正月♪ 日曜日は今年最後の見学会

記事を読む

follow us in feedly
事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

→もっと見る

PAGE TOP ↑