ギャラリーひのすみか
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 すると、クロガネモチの枝に蝉の抜け殻を みつけました。地面には抜け出た穴は見つけられませんでしたが、 いつの間にか幹をよじ登り 人知れず羽化していたなんてびっくりです。 ギャラリーhinosumikaがオープンして早5年。 土の中にいるのはツクツクボウシで1〜2年、 アブラゼミて3〜4年位のようなので、 珍しいことではありませんがとても嬉しい 出来事でした。 ほかにもそとん壁の外壁にもカマキリの卵を発見! こちらはいつ孵化するのか毎日観察してみようと 思います。
8月27、28日には高崎市内で完成見学会が 開催されます。 ギャラリー・杉の家共に会場から10分以内の 距離にありますので、 是非お気軽にお越し下さいませ。
関連記事
-
-
梅雨は何処へ行った?
上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。 今年初の猛暑日となってしまいました・・・
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
グリーンカレーとモカブレンド
今年の5月見学会を行った『shakerと煙突のある平屋の家』で外構工事の打ち合わせをしました。
-
-
ひのすみか 「設計教室」 開催します!
こんにちは 企画部小林です。 梅雨の晴れ間、今日も気持ち良い一日でした。 ひびきの農協の
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬
-
-
太陽光パネル設置を手伝ってきました
気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って
- PREV
- 窓の目隠し材
- NEXT
- 休み明け最初の建て方