進化の日
今日は「進化の日」だとか…
1859年のこの日に、チャールズ・ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行されたことを記念し、制定されたそう。
コバケンの一例としましては…
OMソーラーも進化しました!
エコショップひのすみか(本庄)には、OMXが設置され一年中快適(^o^)
高崎展示場(杉の家)では、17年目に突入したOMソーラーが設置されており、まさに『種の起源』!?
操作パネルも歴史を感じます。

▲旧高崎展示場

▲エコショップ
今日は久しぶりの太陽に『種の起源』も張り切って暖めてくれました。
「温故知新」(故・ふるきを 温・たずねて 新・あたらしきを 知・しる)
故・ふるきを 温・たずねに是非、高崎展示場にお越し下さいませ。
お待ちしております。
最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ペットにもやさしい住まい - 2025年10月11日
- 定置網体験 - 2025年9月13日
- 香り成分「ピネン」 - 2025年8月9日
関連記事
-
-
ハンドリングボックスを小屋裏で組み立て、今日は暖かく快適でした
今までコバケンでOMソーラーのハンドリングボックスを何台組み立てて 来たか考えてみますと、はて
-
-
建て方日和になりました。
こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。
-
-
今日は『バイオリンの日』
8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、 "夏の終わり""季節が秋に
-
-
栖の杜 キッチンガーデンⅡ
こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが
-
-
イベントが続きます!
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された
-
-
どろんこのこの家 完成見学会&パンとコーヒーの日 開催します
ものすごい風で始まった3月。 近所の和菓子屋さんへ行くと、おいしそうな道明寺や桜餅、草餅が並んでい
- PREV
- オークビレッジ オルゴールツリー
- NEXT
- 壁工事


