*

うれしいひなまつり

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 暮らし

お内裏様(おだいりさま)の隣りは
お雛様(おひなさま)じゃないのっ?!

「お内裏様」とは、
男雛(おびな)と女雛(めびな)の事で
ひな人形の最上段に飾られている
男女一組のことを指す。

そして「お雛様」とは、
ひな人形全部のことを指す。

今まで勘違いされていた人も多いでしょう。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設
童謡「うれしいひなまつり」
♪おだいりさまと おひなさま
ふたりならんで すましがお・・・♪

という歌詞の影響で、
男雛=お内裏様 女雛=お雛様
と勘違いしてしまい、
そのまま定着してしまったらしい。

かく言う私も
2011年3月3日のブログ「お歯黒」で

関東では、雛飾りに向かって左がお内裏様、右がお雛様。
関西では、左右の位置が逆。
私はその事実を、何年か前に知った。
と書いてしまっている。

とくにお嬢様が居るご家庭では
突っ込まれないようにお気を付け下さい。

 

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

完成見学会の設営へ行ってきました。

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です^^ 今日は明日の完成見学会へ向けて設営へ行って来

記事を読む

買ってみた。

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。 前回は「肉」  

記事を読む

ぐんまの酒

群馬の酒

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、Gメッセ群馬で開催の「群馬の地酒フ

記事を読む

甘楽町楽山園

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、先日の今井さんのブログでも紹介していま

記事を読む

IHクッキングヒーターの取替

よりによって12月31日にIHクッキングヒーターの1ヶ所が点かなくなってしまいました。 年明け

記事を読む

水廻り改修

水廻り改修

こんにちは。最近はめっきり冷え込んできて朝晩は、寒いくらいの日々が続いています。秋は短く冬になってし

記事を読む

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか? コバケンの

記事を読む

外構まで完成

本社から徒歩1分 建物は仕上がっていたのですが外構も完成しました。 塀は建物と車庫の外壁

記事を読む

子供室 間仕切り工事

先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ

記事を読む

春の足音・Ⅲ

こんにちは、コバケンラボです。 ようやく春の足音も確かなものになってきましたね。 寒い間

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑