風のガーデン2022 立春
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
先日2年ぶりにギャラリーの庭に雪が積もりました。
砂利や石の上の雪はすぐ溶けて無くなりますが、芝生の上の雪は残るのでしばし雪景色を楽しむことができました。
積もった雪で何かできないかなと思い、ギャラリーにあるナンテンの実と葉で雪うさぎ作りにチャレンジ。
赤い実と緑の葉がアクセントになり、何とか作ることができました。
今夜も雪の予報が出ています。
子供の頃はワクワクながら朝を心待ちにしたものです。
少し積もっていたら、小さい頃を思い出して雪うさぎ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
-
-
イベントが続きます!
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された
-
-
まもなく オープン!
来週、ついにオープンします。 コバケンの新しい展示場 『S-box』 ・無駄な部分を削ぎ
-
-
本庄市 キャンペーンが始まりました
こんにちは 企画部小林です。 雨が続き、湿度が高いのでスッキリしない日が続きます。 今日から
-
-
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。 今日から本社も営業を開始しました。
-
-
おひさまマルシェ、ご来場有難うございました。
今週日曜日のおひさまマルシェに、たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。 工事部児玉です。
-
-
花粉というか、ホコリ?
こんにちは。設計部小林です。 最近は暖かくなってきて、ポカポカ気持ちいいですね♪ そして
-
-
秋の伐採 バスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採
- PREV
- 挨拶
- NEXT
- 雪予報での建て方作業