7年目の ○・○・キ
こんにちは、コバケンラボです。
雨ですね。梅雨ですからね。
それにしても各地の豪雨被害には胸が痛みます。
どうかどうか、もっと普通に降って下さい・・・。
さて先日の朝のこと。
雨に濡れたラボ北側のデッキをいつものように拭いていたところ、
この日はなぜか、拭いても拭いても拭いても拭いても雑巾が真っ黒に??
なんで今日に限ってこんなに??
と、ふとタワシでこすってみたところ、あ〜れ〜!
泥付き大根を洗ったかのごとく、艶やかな木肌があらわれたではありませんか。
急遽、ぞうきん掛けからタワシ掛けに変更。
左がビフォアー、右がアフター、その差歴然。
う〜ん、ここまできれいになると気持ちいいです。
今回使用したのはタワシ、ホース、水切り(スクイージー)、仕上げの雑巾だけ。
こちらのデッキ、多少黒ずんできたな〜とは思っていましたが、
こんなに汚れが溜まっているとは思いませんでした。
屋根もかかっていて雨もさほどかからないし、週に何度も水拭きをしているし、
油断した、と言うより毎日見ていると変化に気づきにくいんですね。
連日の雨で汚れが緩んでいたおかげで思いがけない大掃除が出来ました。
ラボのデッキはちょっと贅沢にヒノキを使用しています。
作業はヒノキのいい香りに癒されつつ、すっかりきれいになって気分もさっぱり。
完了写真撮り忘れましたのでご来場の際にでもお確かめ下さい。
梅雨が明けたらツルツルになったデッキにぜひ裸足で下りてみて下さいね。
お待ちしています。
関連記事
-
-
鮭って サケ? シャケ?
ある日、息子がイクラをもらってきました。 (ノリスケとタイ子の子供ではありません。) 鮭の卵です
-
-
基礎コンクリート打設工事
本日は秩父市で離れの建物、基礎コンクリートの打設を行いました。 鉄筋の組立が完了しました。[
-
-
見ごろになりました。
本庄展示場エコショップのハナミズキが満開です。 土日はぜひ展示場まで遊びにいらしてください。
-
-
コバケンマルシェ パンとコーヒーの日
こんにちは 企画部小林です。 庭の雑草を毎朝少しずつ抜いていますが、小さな庭なのに次から次へと
-
-
未来のオリンピック選手!
こんにちは。コロナのワクチンも接種してそろそろインフルエンザ予防接種の時期がやってきました。よく考え
-
-
今日は芝刈に・・・。
こんにちは!最近、展示場の草むしりに夢中な企画部の中沢です。 今日、企画部