挨拶
2月3月は親戚の誕生日ラッシュで
プレゼント選びに迷っています。
企画部カタバです。
2月上旬には、95歳の祖母にプレゼントしました。

毎朝朝会時に会社でお世話になっているこの子です。
『タイソウブーブーR1(ラジオ体操第一)』
商品名初めて知りました笑
座ったきりになりがちらしいので
毎朝軽い運動のきっかけになるといいのですが…(;^ω^)
ちなみに、毎朝というとこちらも↓

『職場の教養』です。
本日の心がけは【感謝を込めた挨拶をしましょう】でした。

挨拶を“ただの言葉”にせず、“気持ちを伝える言葉”にできるようにしたいです。
明日は藤岡市の完成見学会です。
お客様一人一人に気持ちが伝わるような“挨拶”を心掛けたいです^^
藤岡市 完成見学会の後にもイベントが盛りだくさんです!
その後のイベントも随時更新していきます!
ぜひご確認ください♪
関連記事
-
-
こんな時はスタッフに問い合わせてみてください
こんにちわ。工事部小林です。 今日は、高崎・T様邸の現場打合せをしてきまし
-
-
新・高崎展示場 構造見学会
こんにちは 企画部小林です。 明日から12月。カレンダーも残り一枚になります。 女性スタッフ
-
-
風のガーデン 2020早春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 3月に入ってから、ギャラリーの庭のあちこ
-
-
足場の活躍もあと少し
花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった
- PREV
- ねこねこ食パン
- NEXT
- 風のガーデン2022 立春


