*

世界一幸せな動物

公開日: : お出かけ, 家族, 遊び

生息地に天敵がいないため警戒心が無く、
いつも笑っているような顔をしていて、
人懐っこいことから「世界一幸せな動物」
と呼ばれる「クオッカ」

展示希望が各地から寄せられる中、
生息地のオーストラリア政府は希少動物保護を理由に、
国外への譲渡をほとんど許可していなかった。

埼玉県こども動物自然公園の園長さんが、
呼ばれてもいない動物園幹部の総会に出席し、
熱意をアピール。

沢山の詳細な資料を提出し、
飼育環境の万全さを訴えた。

オーストラリアの文化発信にも
力を入れてきたことが評価され、
2019年末に晴れて4頭の譲渡が決定。

園長さんの大変な苦労のおかげで、
オーストラリア以外で唯一
「クオッカ」を見る事ができる
「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきた。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設
その日は冷たい風が強く吹いていたからか、
草を食べているだけであまり動かない様子。

お子さんを連れたお母さん達が2~3組いて、
クオッカが移動する度に
「キタッ!キタッ!!キタッ!!」と
大きな声を出してぞろぞろ動き、
写真を撮りまくっている。

 

「世界一幸せな動物」と「醜い動物」を
同時に見て、複雑な思いでその場を去った・・・。

 

 

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

新年の行事

あけましておめでとうございます。 設計部小林です。 2021年はステイホームで静かに始ま

記事を読む

”インドア派”

今週は気温が30℃近くなる日があり、5月らしからぬ暑さが続いています。まだ体が暑さに慣れていない時期

記事を読む

善光寺

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 GWが明けてからブログはGWネタで続いている

記事を読む

池の水全部抜いたら・・・

みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

クロネコヤマト

みなさんこんにちは! 今回は、4年前のブログで紹介させていただいた 『わたしの癒し』愛猫

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事 前回からの続きになります

10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・   床下の土間

記事を読む

発見!

OBさんのお宅の前を通りかかると、声を掛けられました。 OBさん「ちょっとここをみてください」

記事を読む

夏の模様替え

こんにちはコバケンLaBOです! 日中は汗ばむ陽気の日も朝晩がひんやりとしますね 過ごしやすく風

記事を読む

前橋市敷島公園のバラ園

優雅な休日風

そよ風が気持ちよく。お花が美しく。 過ごしやすい気候ですね! なのに!今週末は30度近く出るとか

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑