*

小学生も知ってるパッシブデザイン

公開日: : デザイン, 勉強会, 暮らし

家庭科の宿題で、家でご飯を炊いた息子。
次は味噌汁を作るらしい。

小5の家庭科って、どんなものかと教科書を確認。

料理以外に目に止まったのは

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設「暖かく快適に過ごす住まい方」
・日光を生かす 冬の太陽の位置
・明るさを調整しよう 自然の光を利用

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設「すずしく快適に過ごす住まい方」
・日射(熱)をさえぎろう 冬の太陽の位置
・昔から行われていた工夫 すだれ、よしず

 

これは・・・、まさにパッシブデザインの考え方。
小学生向けに分かりやすく載っていました。

もっと詳しく教えてあげようと思いましたが、
親父の自慢話みたいになっても嫌なので
息子の興味が湧くまで見守る事にしました。

 

もし詳しく聞きたい方がいらっしゃいましたら
大人向けの「パッシブセミナー」にご参加下さい。
お待ちしております。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設
勉強はいいから、遊んでくれよ(コロ丸)

 

 

 

埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

ひのすみか インスタグラム

こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ

記事を読む

灯り勉強会+お月見コンサート

こんにちは 企画部小林です。 今週はずっと研修でした。企画部の私と中沢は、5日間、2つの勉強会

記事を読む

風のガーデン 雨水

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。   先日何日か暖かい日が続き

記事を読む

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介さ

記事を読む

設計教室開催しました!

こんにちは!企画部の中沢です。   台風通過の今朝は、雨と風がすごかったですね

記事を読む

幸せホルモン

朝礼で「朝、起きたら太陽の光を浴びる」という話題がありました。   そ

記事を読む

燻製

俺のクッキング

本日のクッキングは 『 燻製 』 とはいえ、やった事がないので まずは、何が必要かを調べま

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

ひのすみかの性能

こんにちは。設計部小林です。 新年を迎えて、少し道具を新しくしようかと大きな大きなポリフィルム

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

モミの木って?

いつもお世話になっている 木が大好きな業者さんから ある物が届きました。 さて何でしょう?

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑