玄関ドアが閉まらない お手入れ方法
玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。
今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話します。
これでかなり 三角の爪(ラッチ)がスムーズに動くようになりドアの閉まりが良くなることがあります。
このメンテナンスを行っても閉まるのに支障があるようであれば、ドアクローザー(ドアの上部にあるダンパー部品)の調整をしたり、 蝶番が調整することが出来るものであれば調整により改善できます。
玄関ドアの調整はシビアでちょっと難しいので わからない時はメンテナンス依頼連絡を頂ければ、訪問致して拝見いたします。
毎日使うところなので、スムーズに開け閉めできると気持ち良く生活できますね。
本日の投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
建て方を行いました。
こんにちは 工事部の伊藤です。 本日より、前橋市粕川で建て方はじまっていま
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
シャワー水栓の漏水に注意を
キッチンや洗面化粧台でお使いいただいているシャワー水栓は、年数が経つと漏水する恐れがあります。
-
-
行ってきました長岡花火
日本三大花火大会の一つの長岡花火に行ってきました。 毎年2日間で100万人以上訪れるそうですが