照明と灯り
照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて
高い照明器具を付けなくても障子で隠したり、電球だけとかにしている事が多いです。
自宅の玄関の照明は板の間に障子が挟まっている。
和室も続きで繋がっていて
リビングは吊り下げの電球と間接照明
廊下は壁に埋め込みと手前は足元に間接
個室は壁に電球
外から観ると
暖かみがあるので電球色を勧めています。
まだまだ蛍光灯の所もありますが、切れたところからLEDに換えています。
~ m o r e ~


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
- 外構が仕上がりました - 2025年5月29日
関連記事
-
-
寒くなるこれからの季節にいかがですか?
こんにちは!企画部の中沢です。 今日明日の2日間(14日・15日)は高崎市にて「ほっこりと住ま
-
-
来週は群馬県前橋市にて完成見学会です。
こんにちは、企画部の石川です。 花粉が多くなってきましたね。家を出る時にはマスクがかかせません
-
-
なにこれ? もしかして蜂の巣
軒の下にとっくりの形をしたものが もしかして蜂の巣? 調べてみるとスズメバチの巣
- PREV
- 建具・サッシのメンテナンス
- NEXT
- 建て方です