畳の衣替えは いかが
6月は衣替えの季節ですね。
皆さんのお家でも衣類を入れ替えたり、室内の設えを夏仕様にしたりされているのではないでしょうか?
そんな時に 畳の衣替えはどうでしょうか、意外に長く使っていてイグサ表が毛羽立っていたり・すこし擦り切れてきていたりしませんか。
畳はイグサを裏返しにしてもう一度同じイグサを使うことが出来ます、傷み具合がひどかったり破れがあって裏側のイグサが持たない時は表替えとなり新しいイグサで行います。
縁なしはヘリがない分すっきりした印象です。
6畳間では朝お引き取りをして、夕方に納品できますので その夜は新しい畳に大の字で寝転がって気持ちの良さを味わえます。
1畳と半畳の畳でお値段は違いますが、思ったほど高くはないので見積もりだけでもお気軽にお問い合わせください。
投稿は 村井 隆でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
【児玉展示場】 ラボの庭の池
お正月明けまでは暖冬でしたが、このところめっきり寒くなりましたね。 でもOMソーラーのきいた展
-
-
お待ちしております。
越谷アルファーズ B1昇格 おめでとうございます。 やったね! 来シーズンは埼玉のチームを応援
-
-
掃除からのプレゼント
こんにちは。陽の栖チャンネル 小林です。 昨日鈴木さんのブログにもありましたが、 本日工