*

まもなく 建方!

公開日: : 最終更新日:2021/05/29 OM, 埼玉, 工事, 木造, 注文住宅, 群馬

交流戦が始まりましたが、コロナに振り回されております。

こればかりは、誰のせいでもないので・・・仕方がない。

お疲れさまです。工事部 古田でございます。

梅雨入りはひとまず回避?

6月に入りまして、建方が2件控えております。

上旬に行う予定なのが、深谷市 I様邸。基礎工事は順調に進みました。

お天気もまあまあ持ちましたので、おおむね予定通り進みました。

予定の通りに建方行えそうです。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

続きまして、6月中旬に建方予定です。高崎市 T様邸。

こちらも、基礎工事は順調に進んでいます。

セ指工事も完了して、最後のコンクリート打設を待ちます。

予定の通りに、建方が行えそうです。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

しかし、この時期です。お天気が気がかり。

う~ん、6月入るとお天気が崩れそうな予報。

お天気を気にしながら進めていきます。

予定の通りに、進むことを願うばかりです。

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今年最後の・・・

日本シリーズやってますが、ホークス強すぎます。 来年我らがライオンズは太刀打ちできるのでしょう

記事を読む

最近気になるモノ

ここのところ少し前よりも晴天の日が多く、雨の多かった 夏場よりも日焼けしている感じです(^^;

記事を読む

現場勉強会

8月もあっという間に来週で終わりですね。私の息子も夏休み終わりで、今日から元気に学校へ行きました。ま

記事を読む

今年も受賞しました!

こんにちは。設計部小林です。   年末になると色々な行事や連絡が増えますよね。

記事を読む

社内勉強会

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 今朝は、現場に直行し、社員全員で勉強会を行いました!!

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

ケルヒャーで泥落とし

皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの

記事を読む

5年ぶりの開催です。

早く涼しくなーれ!もうそろそろ 限界です。 残暑お見舞い申し上げます。 お疲れ様です 工

記事を読む

定例、現場勉強会の開催

本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監

記事を読む

木の家は小林建設。住まい方アドバイザー近藤典子と一緒に作る木の家。全館冷暖房。OMX

おうちばこ

こんにちは 企画部小林です。 7月も残り2日。 これからの暑さに耐えられるように毎日梅干しを

記事を読む

follow us in feedly
ジャンボ餃子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、お引渡

作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

→もっと見る

PAGE TOP ↑