*

節分 鬼

公開日: : 最終更新日:2021/01/31 イベント, 埼玉, 家族, 展示場, 暮らし, 木造, 未分類, 注文住宅, 群馬, 遊び, 食べ物

こんにちは!コバケンラボです。

今年も節分の季節がやって来ましたね!

ご存知の方も多いと思いますが、今年の節分は2月2日です。

なんと2月2日の節分は124年ぶりだとか?

なぜ日にちが変わるのかの理由は以下のようです!

太陽の周りを地球が1周する1年、このことを天文の世界で「1太陽年」といい、それには半端な数字が付いていて、365.2422日であること。

時間にするとおよそプラス5時間49分。 もし「1太陽年」が365.25日であれば、4年に1度、366日となる「うるう年」を入れるだけでズレを修正できるのですが、「2422」という半端な数字のため、「うるう年」だけではズレが解消できません。そのズレが積もっていった結果、節分の日が2月3日の前後に変わることが起きてくるのです。

だそうです。

何だかその「ズレ」というものが気になり、私なりに計算してみました。

すみません、どうにも無理でした。

いくら計算しても答えが出ません、諦めます(涙)

ラボにいる鬼さんは可愛らしいので無理ですが

今年こそ全世界に蔓延るとてつもない鬼(新型コロナウイルス)を滅したいですよね!!

みなさま今年の節分はいままでよりも強い気持ちで

家族一丸となって豆まきをしましょう!

鬼は外!!!!!!!!!!

福は内!!!!!!!!!!

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

リニューアル

球春到来!今年は無事に開幕しました。よかったです。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

梅雨明けの建て方作業

長かった・・・梅雨がやっと明け、現場が順調に進むかなっと思ったら、いきなりの暑さ。体がついていけませ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

フォトコンテスト2019 受付中!!

こんにちは 企画部小林です。 今日は風がなくあたたかな一日でした。 ラボハウスの庭のクロ

記事を読む

完成そして建て方

T市、T邸が外構工事も仕上がりいよいよ完成します。 ココスの隣、事故しないように通りすがりに外観をみ

記事を読む

雪 また雪?

いや~寒かったですね。沖縄で観測史上初 降雪ですって。 びっくり。 こんばんは 工事部 古田で

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

北本市での初めてのけんがくかいですが、見に来てください。

早くもお花見の話題でかなり盛り上がっていますが こちらは北本市のI様の現場で今週末の日曜日に

記事を読む

まだまだありました!

メリークリスマス!   今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学

記事を読む

明日は何の日?

こんばんわ、設計部の野口です。 明日は「織田信長が桶狭間の戦いで今川義元軍を破った日」。ふむふ

記事を読む

木の良さ

こんにちは!設計部の原山です。 昨日は2会場同時完成見学会でした! 今年最後の完成見学会

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑