*

見学会に向けまして。

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 OM, 埼玉, 完成見学会, 工事

福岡ソフトバンクホークス 優勝おめでとうございます。強すぎます。月間22勝って。

我らがライオンズはCS向けて正念場。あと残り7試合。最後まであきらめないですよ。

こちらも正念場? 15日の見学会に向けまして、深谷市 T様邸仕上げ工事の真っ最中。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

下地を平滑にしてから、和紙を張って仕上げていきます。

内装屋さんが使っている↓この機械、結構優れもの。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

中に小型のファンが付いていて、削った粉を吸い取ってくれます。

昔は、真っ白になりながら作業していたにに、いろいろ道具も進化しています。

 

 

さくらのカウンター廻りは、桜の板を使用して仕上げました。

14日からの見学会をお楽しみに。

 

そして、本日は、2件の現場検査を受けました。

1件目は、甘楽町のI様邸。

ぐんま県産材の現場検査。ぐんま県産材を一定の量使用すると、補助金が受けられます。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

材料の含水率の検査をしています。1本1本検査をしていきます。いつもドキドキ。

無事に合格しました。合格してよかったです。

2件目は、高崎市 M様邸。ハウスGメンの現場検査。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

主に、構造の検査になります。いつもお世話になります。検査員のKさんです。

私が、コバケンに入社してからのお付き合いになります。もう17年のお付き合い。

これからもよろしくお願いします。検査は問題なく合格です。

合格して、よかったです。

明日はゆっくりできそうです。お疲れさまでした。

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

うずら

現在施工中の邑楽町I様邸ですが、住所が難しいです。邑楽町 ”鶉” (うずら)と読みます。読めるけどな

記事を読む

スダレさんのエステ

今日の昼間はとても過ごしやすかったですね。 夕方になると一気に気温が下がり、肌寒くなりました。

記事を読む

浮かばせメレンゲ

こんにちは 企画部小林です。 雨の音が心地よく響いています。 ほんとに久しぶりの雨です。

記事を読む

見学訪問

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は、お世話になっている職人さんの所に見学訪問です。

記事を読む

1年に1回の見学会です。

こんにちは。 工事部小林です。   明日は、群馬県高崎市で構造見学会を開

記事を読む

お花見ランチⅡ🌸

日中の暑さと夜間の肌寒さの差が 感じられる日々です。 風邪をひきやすい時期でもあるので 皆さま

記事を読む

上棟

今日は深谷市と高崎市で二棟の上棟を行ってきました。 ますは深谷市のY様邸。   始

記事を読む

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお昼時でしたので、 「そうだ、ラ

記事を読む

大掃除の年の暮

いよいよ年の瀬もせまってきました。   皆さんいかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

三日丼

三日丼

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、熊谷の現場に行く機会があり、帰りにあ

記事を読む

follow us in feedly
栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑