左官工事
こんにちは、工事部児玉です。
本日、安中市K様邸へ行って来ました。
K様邸では、足場が外れ、完成が近づいてきました。

左官屋さんが基礎の仕上げ作業を行っております。
モルタルを塗って、金鏝で押さえます。

基礎が終わった終わった左官屋さんは2階の石膏ボードの下地処理をしていきます。

ボード同士の隙間やビスを止めたところにパテを入れて平らにする作業です。
この作業はボードの段差をなくすためと、クラックを防止するために行います。
本日の左官屋さんの作業は以上になります。
これから左官屋さんは一階のパテ処理を行い、珪藻土を壁に塗っていく工程にはいります。
関連記事
-
-
気持ちの良い日の地鎮祭
ここのところ涼しくはなりましたが台風には油断できません。 突然に表れる感じを受けます、天気予報
-
-
現場へ行ってきました。
今年は桜の開花が遅く、いつになるのかなと思っていたら 昨日、私の地元熊谷では夏のような暑さと共
-
-
風のガーデン 2020冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今年は記録的な暖冬のようですがここ数日氷
-
-
どれになるかな、それともべつに
大寒が過ぎていよいよ寒さ厳しい時期になります。 現場に向かう途中に河原のキャンプ場があります、
-
-
ひのすみか 「設計教室」 開催します!
こんにちは 企画部小林です。 梅雨の晴れ間、今日も気持ち良い一日でした。 ひびきの農協の
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水
- PREV
- 屋根工事
- NEXT
- 秋の伐採ツアー 2020


