OMソーラーと共に・・・
O=おもしろい
M=もったいない
OMソーラー
Omoshiroi=自然と向き合うとおもしろい
Mottainai=自然を活かさなきゃもったいない!
今朝、朝ごはんの支度をしながら、
「OMソーラー始めたのいくつの時だっけ?」
と聞かれました。
とっさに何才は出てきませんでしたが、
OMソーラーの説明を聞きに浜松へ行った専務(現社長)と岩﨑さんを迎えに、長男を連れて高崎駅へ行った時、
長男が駅で初めて歩いていたのが、社長には印象的だったらしく、そこから数えると社長が29才の時だったようです。
かれこれ29年、OMソーラーと共に歩んできました。
いろんな方にご指導いただき、たくさんのお客様にお会いして、完成見学会も数えきれないくらい開催させていただきました。
当時は、何をしたらよいのかも全く分かりませんでしたが、冬の見学会は、室内がホンワカあったかくて心地良かったです。
そのことを一生懸命お伝えしていました。

本庄市のM様邸完成見学会でM様と社長、 長男、木工所さん
あっという間に時間が過ぎましたが、これからも時間を大切に、仕事を楽しんでいきたいと思います。
たくさんの人の笑顔に会えますように!!
地域に根差した 「人に地球にやさしい家づくり」
スタッフみんなでがんばりますのでよろしくお願いします。
7月11日(土)・12日(日)は前橋市六供町で完成見学会を開催します。
ぜひ、お出かけください。お待ちしております。
関連記事
-
-
風のガーデン2021 寒露
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 10月に入り、朝晩涼しくて羽織るものが欠かせ
-
-
定例社内勉強会を行いました。
本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工
-
-
見学会準備に行ってきました
こんにちは!企画部の中沢です。 今日は15日(日)に開催される、完成見学会の準備に前橋へいって
-
-
南京結び (なんきんむすび)
こんにちは 企画部です。 今日は、桐生・太田・本庄で上棟が行われています。



