*

へちまたわし

公開日: : お庭, 遊び

秋、真っただ中ですね。朝晩は涼しく、過ごしやすくなりました。「秋」と言えば ”食欲” ”スポーツ” ”芸術” ”収穫”など、一番人気の季節でしょうか?我が家の庭には息子が夏休み前に持って帰ってきた 「へちま」が収穫の時期になりました。

↓元気よく成長しているへちま

 

へちまの実は30㎝までの大きさを収穫すれば、食用にできるそうです。我が家は食用にはせず、「たわし」にすることにしました。作り方は簡単で、へちまの実を水に漬けて置き腐敗させます。そのあと皮と種を取り出し繊維だけにして乾燥させてできあがりです。

↓皮と種を取り出し繊維だけにした実を、乾燥中・・・。腐敗した実の臭いは強烈でした。

 

まだまだへちまの実があるので、「たわし」づくりに挑戦します。

↑とりあえず一個目ができたので、今度「たわし」として使用してみます。

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

no image

やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物ですね。 適度な水分補給

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

お薦めの一品!!

みなさんこんにちは!コバケンラボです。 秋も深まりラボの庭の木々も色づきました ・・・ そして

記事を読む

ネモフィラと海鮮

こんにちは! 設計部の原山です。GWの話題です! 今回のGWは家族で茨城のネモフィラを見

記事を読む

これは、壁面緑化?

こんにちは。工事部小林です。   最近は一気に冷え込み、現場用のジャンパーを箪

記事を読む

今年最後の参戦

12月になりました。 今日は寒い。 冬らしくなってきましたかね。 お疲れ様です。 工事部 古田

記事を読む

主役が変わりました、今後もよろしくお願いします

春は花の咲く季節、例年ならば我が家の主役はカイドウですが 今年さびしい限りで残念でした年明けか

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大型デッキ交換工事

こんにちは。最近の天気は秋の長雨?でしょうか。それとも台風の影響での長雨でしょうか。また天気予報とに

記事を読む

もうすぐ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。   春が来たかとおもえば、また冬の寒さがやって

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 春

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 昨日は春分の日。東京では桜の開花宣言が発表さ

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑