*

paper sliding door

公開日: : デザイン, 暮らし, 木造, 職人

設計の打合せで障子の打合せをしました。

ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか考えました。

障子は「桟(さん)、框(かまち)と」呼ばれる外枠と、「組子(くみこ)」と呼ばれる内側の格子でできています。

この「組子」をどうデザインするかによっていろいろな表情になります。

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●標準的な格子デザイン

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●タテを強調したデザイン

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●タテを細かく配したデザイン。和風感が強くなります。

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●ヨコのデザイン

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●タテヨコ等間隔の枡格子デザイン

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●変わり種のデザイン

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●これも変わり種。アミダデザインと呼んでいます。

 

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

●同時に見るとだいぶ印象が違いますね。

 

障子は「組子」しだいで和風にも洋風にも似合います。

「障子は和室のもの」と考えずに、リビングで使う方も大勢います。

(コバケンの全展示場のリビングには障子が使われています)

障子万歳。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

吉岡町が凄い!

群馬県で人口が増加している市町村はわずか3町村、その中のトップが吉岡町 最寄りの駒寄のスマート

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キッチン交換

こんにちは。 例年よりも梅雨明けが遅かったせいか夏が短い気がしますが日々暑いですね。室内にいても熱中

記事を読む

近くのお宅

本社の目の前、児玉駅のすぐ隣に完成しましたお宅   7畳の広めの玄関、正面には

記事を読む

真・行・草

造園工事の設計中です。 今日は、現地で設計の確認です。 庭の設計では、「見切り」が多く発

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

釘・ビス等 下地の緩み修繕方法

住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ

記事を読む

巨大な・・・

庭に規格外に大きな植物が育ってしまいました。 ユニ〇ーンとネオジ〇ングぐらいに違う。

記事を読む

春、近づく暖かさ

今日は、各地で気温が20℃を超えて、今年最高を記録し、4月下旬から5月上旬の暖かさになったそうです。

記事を読む

景観を活かした間取り

みさなんこんにちは! 設計部の原山です。 2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えて

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今週は検査がたくさん

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週は現場検査を3件受けました。 まずは、高崎

記事を読む

コバケン設計教室

こんにちは、企画部の石川です。 風が強い1日でしたね。 現場などで事故がないことを祈るば

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

猫よけセンサー

こんにちは、S-boxです。 木々の若葉が瑞々しい季節になりましたね

うどんの名店

こんにちは。 本日、熊谷市で完成見学会を開催しています!

小上がり1
小上がり

小上がり和室 小上がり畳コーナー 小上がりのダイニング 小上がりの茶

続・水廻り
続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいま

→もっと見る

PAGE TOP ↑