水玉
公開日:
:
お出かけ
令和元年、記念すべき最初の連休は
家族で(犬も連れて)あてもなく長野県に向かいました。
とくに行くつもりは無かったけど
成り行きで行く事になったのが松本市美術館。
草間彌生の生誕の地である松本市。
何から何まで水玉模様。
テレビや雑誌で見ると
ちょっと・・・ と思ってたけど
実物は素晴らしかったです。
設計のどこかにとり入れていこうかな。
まずは、赤いオカッパになるところから始めなくては・・・
関連記事
-
-
見学会へご来場ありがとうございました
先日2/10(土)、11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお
-
-
子供をスキーに連れってって
スキー人口が減っているとよく言います。 ってゆうか、絶滅したん?ていう出来事がありました。
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
-
-
パンとコーヒーの日開催!!
こんにちは。企画部の山田です。 先日、初めてパンとコーヒーの日に参加しました。 天気は曇
- PREV
- 地鎮祭準備
- NEXT
- 暑い日が続いています・・・