*

北本市での初めてのけんがくかいですが、見に来てください。

公開日: : 未分類

早くもお花見の話題でかなり盛り上がっていますが

こちらは北本市のI様の現場で今週末の日曜日に

完成見学会を開催いたします、見どころと致しましては

色々とありますが、一番のお気に入りはリビングダイニングの

アイランドキッチン、本体は桜の無垢材で仕上がりカウンターは

ステンレスの厚板をそのまま仕上げたものになります。写真では

箱田 群馬県 富岡市 で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

少しわかりづらいかもしれませんがとても素晴らしいです。

玄関とリビングの間の4枚障子も袋貼りで、柔らかいあかりが

入り居心地がよさそうな感じです。

他にも見どころ満載です。

是非ともお越しください。待ってますよ。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

霜柱

今年は11月、12月になっても暖かい日が続いていましたが、急に冷え込みが激しくなり、朝は霜柱が立つほ

記事を読む

幕引き

基礎ができて足場が組みあがると、上棟と共にアピールの始まりです。お馴染みの「陽のすみか」コバケンシー

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

外構工事

続・外構工事

こんにちは。3月になり暖かい日が続いています。もう雪が降るような寒さにはならないと仕事も捗りますが…

記事を読む

運勢

寅年です。 2月4日は節分を迎えます。そこで、皆さんの今年の運勢は如何に。 一白

記事を読む

穴埋め

人が成長するには、 長所進展 短所改善 二通りの方法があるようです。 私の立

記事を読む

内装職人

本日は仕上げの工事真っ只中の高崎のお家に参りました! 現場では内装屋さんが天井の和紙を施工して

記事を読む

注文住宅の外観は綺麗な空と

天候の変化が嬉しい季節?

こんにちは。設計部小林です。 最近は、住宅系YouTuber 略して ”住チューバー”

記事を読む

蓮と睡蓮

こんにちはコバケンラボです! 長い梅雨があけた途端に猛烈な暑さに見舞われ 体にこたえる8

記事を読む

冬期休暇のお知らせ

いつもありがとうございます。 誠に勝手ながら、12月29日から1月7日まで冬期休暇とさせていた

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑