*

ファイヤーホールド

公開日: : 未分類

私の場合、ほぼ毎朝使う
トイレットペーパー。

家での使用頻度は少ないはずなのに
何故か補充する頻度は一番多いような気がする・・・。

トイレの 紙様 神様の思し召しなのか?

 
少し前、ラジオで
トイレットペーパーを三角に折る事を
「ファイヤーホールド」という。と聞いた。

アメリカの消防士が緊急の際でも
すぐに取れるようにしたからという話だが、

調べるとガセネタらしく
三角折りはホテルで始めたのが先、
銀座のクラブのほうが先とか、

とある日本の消防士の話では
手に持って用を足せと教わった。とか
いろいろ出てきた。

もっと調べたら
そんな由来よりもっと気になったのが
「トイレットペーパーおりがみ」

book

http://toiletorigami.com/

サイトに折り方も載っている。

いつか時間があるときに
家でやって驚かせてやろうかと思っている。

※注意
他人が触ってつくった三角折りに
不快感を感じる人もいるようです。

 

 

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

特別仕様

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、秩父に行った際にこんなコンビニを見か

記事を読む

無事に完了。

今年こそはお花見するぞ! と、思っておりましたが・・・残念 今年も行けず。 残念。 こんばんは

記事を読む

新色

ギャラリー・新高崎展示場をすでにご覧になっているかと思いますが、ギャラリーの外観の色使いを気に入った

記事を読む

建方の1週間でありまする

梅雨が明けましたが、お天気がすっきりしない。台風の影響ですか・・・ お疲れ様です。 工事部 古

記事を読む

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ収まることを知りません。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

続編 浴室改修

こんにちは。もうすぐGWですね。振り返れば1年前はコロナの影響で不要不急の外出は控えて下さい、と騒が

記事を読む

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

オリジナルバッグ

こんにちは、コバケンラボです。 先日打ち合わせにいらしたお客様のお子さんから こんな素敵

記事を読む

おひさまマルシェ 大盛況!

昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。 こんばんは、工事部 古田でござ

記事を読む

絶景が、

先週後半から始めたH市のN邸の建方工事、土曜日が雨のため今日に延期となりました。今日も天候はすぐれず

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑