軒樋のお掃除
秋から冬にかけての広葉樹の落葉により、屋根に降り注いだ葉っぱが軒樋に溜まってしまう状況が起こることがあります。
自宅の庭にある樹木や近隣にある大木の葉っぱが風に飛ばされてたまるのが大きな原因です。
 数年に渡り堆積した落ち葉が腐葉土のようになっていることもあります。
     数年に渡り堆積した落ち葉が腐葉土のようになっていることもあります。
 軒樋の落ち口に堆積した葉っぱが詰まり始めると、かさぶたのようになり最悪の場合 縦樋に雨水が流れなくなります。
     軒樋の落ち口に堆積した葉っぱが詰まり始めると、かさぶたのようになり最悪の場合 縦樋に雨水が流れなくなります。
大雨の時に軒樋のところからボタボタと雨が漏れてくるようでたら、お父さんや若い人に見てもらいましょう。
ジョイント(つなぎ目)から漏っていることもたまにありますね。(詰まりとは関係ありませんが・・・)
ハシゴなどがないと軒樋の中をのぞくことが出来ない時も有ります、ハシゴがあれば別の人にハシゴをしっかり抑えてもらって安全に十分注意して行って下さい。
 下屋とかで手が届く場合は、ショベルやへらを使って取り除くことができます。(右側に見えているのはショベルです。)
     下屋とかで手が届く場合は、ショベルやへらを使って取り除くことができます。(右側に見えているのはショベルです。)
 詰まっている泥や葉っぱを取り除いて、だいぶん落ち口が見えてきました。
     詰まっている泥や葉っぱを取り除いて、だいぶん落ち口が見えてきました。
 このくらいキレイにお掃除が出来ていれば細かい砂や土は雨の勢いでで雨水桝に流れて行ってしまいます。
     このくらいキレイにお掃除が出来ていれば細かい砂や土は雨の勢いでで雨水桝に流れて行ってしまいます。
軒樋全体を見渡して、溜まっている腐葉土やはっぱ・土を丁寧に取り除いていきましょう。
梅雨が来る前に点検しておくと安心できますね。
投稿は工事部 村井 隆でした。
今日も一日 がんばりましょう。
関連記事
-  
                              
- 
              今月はラッシュでござるお疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう 
-  
                              
- 
              cosineコサインの靴べら花粉症の皆様、御鼻と御目は無事ですか? 企画部 カタバです。 明日、27日は花粉の飛散量が「 
-  
                              
- 
              玄関ドアの鍵交換について今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか 
-  
                              
- 
              ☃わくわくどきどき☃こんにちは!企画部の中沢です。 今日は雪予報! ”ゆき”と聞くとわくわくしますよね(*^ 
-  
                              
- 
              Jack-o’-Lantern🎃こんにちは 企画部カタバ🐶です。 10月のイベント『ハロウィン』が近づいて参りました。 どこに 
-  
                              
- 
              2021年 納めの・・・日本シリーズ、いい試合が続いています。セリーグはヤクルトおしなので、スワローズ頑張れ! お疲れ 
- PREV
- はにぽん
- NEXT
- ひのすみか 構造見学会

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        