*

玄米のおいしい炊き方 organic ごはん hocoro

公開日: : 最終更新日:2018/11/19 イベント, キッチン, 展示場, 食べ物

こんにちは 企画部小林です。

日中はおひさまのおかげでぽかぽか暖かいですが、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。

 


昨日は、高崎展示場でお料理教室が開催されました。

「玄米のおいしい炊き方とおいしいみそ汁のひと工夫」

オーガニックごはんのお店 「hocoro」(藤岡市)の店主、渡邉さえかさんに教えていただきました。
玄米は体に良いことはわかっていても、色んな情報があったり、実際炊いてもなかなか思い通りにおいしく炊けなかったりと、そんなご経験のある方も多いはずです。

 

今回は、そんな私たちの質問にも丁寧にご説明していただき、玄米のことも詳しく教わることができました。
理想的な浸水時間にも「なるほど~!!」。
そしておいしいみそ汁のひと工夫にも「なるほど~!!」

土鍋で炊いた熱々のおいしい玄米ご飯とお味噌汁をいただきました。

 

無農薬の玄米(福田農園)とhocoroさんのピクルス

 

私もおいしい玄米ご飯を炊いてみたくなったので無農薬の玄米を購入しました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
また、次回もぜひご参加ください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

最後の表彰式

オールスター前なのに、自力優勝消滅ですか・・・ 最下位街道 まっしぐらですね。 はぁ~ フルタ

記事を読む

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさんはどのようにお盆を過ごしました

記事を読む

本日より通常営業が始まりました

こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。   展示場は、本

記事を読む

こだま夏まつり

こんにちは! 設計部の原山です! 夏といえばそう!お祭り! コロナが明けてから初め

記事を読む

特別な夕べにむけて

こんにちは、コバケンラボです。 今週末は待ちに待った「灯りの勉強会&お月見コンサート」です!

記事を読む

おにぎりカフェ

大学の同級生がお店を始めたとの話から早1年以上 昨年の3月に玉村町におにぎりカフェ玉むすびをオ

記事を読む

心地良い ラボハウスとお雛様

このところめっきり日差しが強くなってきましたね。 先日菜の花と早咲きの桜をいただき床の間に飾りまし

記事を読む

鳥!

先日、登利平に食べに行ってきました。 登利平といえば、上州御用鳥めし!と行きたいところ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

色に悩む

小林建設のホームページで ただいま施工中「現場だより」のページにも無く、 構造見学会以来、ブログ

記事を読む

ご来場ありがとうございました。

12/3(日) 埼玉県児玉郡美里町にて年に一度の構造見学を開催しました。 たくさんの方にご来場

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑