秋の伐採 バスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。
昨日は小林建設の「伐採バスツアー」が開催され行ってきました。今回で34回目。いつもお世話になっている材木やさんに一日お世話になりました。紅葉もはじまり秋の秩父は最高でした。

今回は、間引くための伐採を見学。
こどもたちは、木の切り口を触ったり、匂いを嗅いでみたりしていました。杉とひのきの違いを教わったり、スギの花粉はここが大きくなるんだよとか、大人も子供も貴重な時間を過ごすことができました。いつもニコニコ説明してくださる山師のMさん。また来年も会いに行きますのでよろしくお願いします。
そして11月3日は地元児玉の秋祭り。お囃子が聞こえるとソワソワする2人は秋祭りの笛吹きです。師匠は山田畳店さん。秋祭りも無事終わり良かったです。
関連記事
-
-
まだ寒い日に注意・・かも
立春を過ぎると暦の上では春となります。 が、油断をすると寒い日が まだあり
-
-
「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん
こんにちは 企画部小林です。 先週の日曜日5月14日は、ROXIEさんとエシカルプロジェクトさ
-
-
遊び方は1つじゃない!木のおもちゃが勢ぞろいしました
皆さんこんにちは。 気温が暖かくなり、寝起きが良くなってきた 企画部の鈴木です。
-
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り
-
-
群馬県渋川市「完成見学会」開催中!
こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県渋川市で、「完成見学会」1日目でした。 渋川市内の
-
-
「灯り勉強会+お月見コンサート」 ありがとうございました。
昨日は半袖でも暑いくらいだったのに、今日は寒さを感じる日でしたね。 ワイシャツの長袖を着ていた
- PREV
- エコキュートのお湯切れに ご注意 !
- NEXT
- 今日もまた緊張しました