*

いろいろな音が聞こえた日

公開日: : 最終更新日:2018/04/17 イベント, 会社, 暮らし, 注文住宅

こんにちは。企画部小林です。

昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、

4/14(土)4/15(日)と2日間

第15回コバケン感謝祭を行いました!

企画部は、一週間天気予報とにらめっこしながら”ハラハラ””ドキドキ”

1日目は雨も降らずに”ホッ”と安心でした。

でも夜には”ビュービュー””ザーザー”

日曜日の朝には、雨も止んでいて”ホッ”と胸を撫でおろしました。

 

当日の朝は、社員全員でブルーシートから雨を”ゴシゴシ”掻きだす作業から始まりました。

IMG_3449

みんなで協力して、無事感謝祭2日目が開始です!

つみっこを大きな口で”あーん””もぐもぐ”する子や

IMG_3453a

工事の時は触っちゃダメ!って言われてたけど、珪藻土ボードに手形をつけて”ムニャ”っと不思議な顔をする子

IMG_3450a

泥ピカ団子を”ゴシゴシ”と磨いている子や

IMG_3524a

”ぺったんぺったん”お餅をつく音に”わーーー”とはにぽんに集まっている子たち

IMG_3474

私や設計部は、また来ちゃったよ♪

のOBさんの言葉に”にっこり”

DSC05959

実際に住まわれての感想や、OBさんと久しぶりにお会い出来てとてもうれしかったです。

13年前に建てていただいたOBさんと少し恥ずかしいですが、”パシャリ”と記念撮影させていただきました。

名称未設定 1

来年・再来年と感謝祭は続いていきますので、皆さん是非またお越しくださいね♪

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

感謝祭2019 1日目

今日は、年に一度のコバケン感謝祭。 お越しいただいた方は、本当にありがとうございます。

記事を読む

パンク修理セット

虫ゴム

「息子の身長も大きくなったし、 自転車のサドルを上げてあげて。」 「あと、私の自転車の空気が

記事を読む

群馬県榛東村 完成見学会開催

企画部の石川です。   先週は埼玉県寄居町にて開催しました完成見学会、たくさん

記事を読む

6月4日 プチマルシェ開催!!

こんにちは 企画部小林です。   昨日、今日と風がものすごく強く吹いて、体中砂

記事を読む

あすなろ建築工房 関尾さん!

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

シクラメンが届きました

こんにちは 企画部小林です。 きょうは久しぶりにイベントのない週末でしたので、ずっとお伺いでき

記事を読む

AR (拡張現実) 勉強会 

こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月

記事を読む

お庭の手入れ

きょうはお庭のお手入れについてです。   普段から草むしりや庭木の手入れが出来

記事を読む

外構工事

外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?しかし天気予報を見ると傘マーク

記事を読む

3月5日はパンとコーヒーの日

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし

記事を読む

follow us in feedly
ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

念願の所沢?

さあ、クライマックスシリーズが始まりますぞ。各チーム頑張ってください。

モニター台づくり 後編

前回に引き続きモニター台を作成していきます。前編をまだ見ていないという

四半期を振り返る会議

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑