小泉誠さんデザインの桐桐米
こんにちは 企画部小林です。
きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降っていました。
電車の中も、行き交う人もダウンのコートやマフラーを巻いた方がほとんどで寒かったです。

今、エコショップに気になるモノがあります。
以前、中沢のブログでも紹介された
「桐桐米」(きりきりまい)
小泉誠さんのデザインですっきりとした桐の米びつです。
![kirikirimaitop[1]](https://kobaken.info/blog/wp-content/uploads/2018/03/kirikirimaitop1.jpg)
米びつはいろんな種類があり、そんなに買い替えるものでもありませんが、見た目もスッキリ機能も優れていて、エコショップへ行くたびに惹きつけられます。
春も近いのでそろそろ少し家のなかもスッキリさせたい・・・
桐桐米でお米をおいしく保存して、見た目もスッキリおしゃれに・・・ そんなこと考えてます。
エコショップには、他にもシンプルで使いやすい琺瑯鍋やコーヒーポット、お子様向けのかわいい器やお弁当箱、お野菜から作ったクレヨンなど安心して使えるものをたくさん用意しています。
これからエコショップもお花の季節を迎えます。
お時間がございましたら是非エコショップに遊びにいらしてください。
関連記事
-  
                              
- 
              野田琺瑯 『ぬか漬け美人』こんにちは 企画部小林です。 梅雨に入り雨が降ったりやんだり。 傘が必需品になりました。 
-  
                              
- 
              いい取っ手、考えとって「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と 
-  
                              
- 
              まもなく オープン!Ⅱこんにちは 企画部小林です。 今日から6月、更衣(ころもがえ)。気持ちも新たにスタートです。 
-  
                              
- 
              雨の日のコバケンLaBO皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑 
-  
                              
- 
              栖の杜で逢いましょうこんにちは 企画部小林です。 いよいよゴールデンウィークですね。 小林建設も29日から5日ま 

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        