ちょこっとお手入れ
公開日:
        
        :
         最終更新日:2017/11/23        
        展示場                
      
こんにちは、コバケンラボです。
「この冬一番の寒さ」を日々更新中の今日この頃。
本当に寒くなってきましたね。
11月も残り少なく、あっという間に師走ですね。
師走と言えば大掃除?、というわけではありませんが、
ふと思いついて、キッチンの蛇口の吐水口のお手入れをしました。
毎日使っているけれど、つい忘れがちなパーツのひとつ。
前にやったのはいつだったか・・・

こちらの吐水口、ネジ式でこんなふうにはずすことが出来ます。
みなさんのお宅はどうでしょうか。


久しぶりなので、少し水アカがこびりついていました。
ちょっとカリカリしたら取れる程度だったのでよかったです。
水アカは堆積すると厄介なので、ときどきチェックしておくといいですよ。
こちらは浄水器。

頑固な汚れは、クエン酸を溶いたお湯や薄めた酢につけておくと
汚れが取れやすくなります。
効果を得ようと、熱すぎたり、濃すぎたり、長時間付けすぎたりすると
メッキが傷むことがあるので十分ご注意下さい。
関連記事
-  
                              
- 
              近くの山の木で家をつくろう・春のバスツアー気持ちのいい季節になって来ましたね。 ラボから眺める新緑がきれいです。 ミツバツツジに始 
-  
                              
- 
              今日は芝刈に・・・。こんにちは!最近、展示場の草むしりに夢中な企画部の中沢です。 今日、企画部 
-  
                              
- 
              たくさんの工務店さん来社!みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        