地鎮祭下準備
本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行ってきました。

9月初旬の現地の状況です
一度地縄を張った後、トラクターで敷地を整地をしていただきました。
まっさらの更地に、本日再度地縄の張り直しを行いました。

耕したので地表はちょっとふかふかになっています。

地縄を張った後、地鎮祭のための4本の杭を設置。
これで当日は竹を建てこみ、みご縄を巡らし神主様に祭礼を執り行っていただける準備が整いました。
天気がよさそうなので一安心です。
地鎮祭が執り行われると、いよいよ着工の手配となります。これから楽しみですね。
関連記事
-
-
こんな陽気ですが・・・
さあ、オリンピックが始まります。皆さん注目の種目は何ですか? 私は球技が好きなので、バスケ・サ
-
-
浄化槽 ブロワーモーターの修繕
家庭で合併浄化槽をお使いの方は、浄化槽の近くに浄化槽ブロワーエアポンプが設置されています。
-
-
オークビレッジ オルゴールツリー
こんにちは 企画部小林です。 今日は二十四節気の「小雪」。 朝からどんよりと寒く、昼からは冷
- PREV
- 外壁の仕上げ
- NEXT
- HPリニューアルオープン!


