小春日和でデッキの塗り替え
公開日:
:
メンテナンス
まだまだとても寒い日が続いていますが
先週の日曜日一年前に作り変えたデッキの塗り替えをしました。
当日はとても暖かく風もないので今やろうとホームセンターにキシラデナントカを
買いに行きましたがKホームでは扱っておらず少し足を延ばして
Sチュウで見つけました、良かった、でも高価でした。
正月休みにヤスリがけして下塗りまでしておきましたので、とても
簡単に塗れてきれいに仕上がりましたました。
雨が少ないこの時期に塗り替えをすること進めます。
家内も手伝ってくれたので早く終る事が出来ました。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
第二回メンテナンス教室
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ
-
-
体感ハウス体感しました
こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が
-
-
サッシの鍵のメンテナンス
住宅に使われているアルミサッシには掃出しサッシや窓があります。窓にも種類がたくさんあって引き違い窓や
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
草むしり、はじめました
毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。 さて、毎年恒例といえば・・・