*

母ごころ

公開日: : 未分類

会社で使用いている事務用品のひとつに色鉛筆があります。時にはプレゼンに、時には図面に色を付けて分かりやすく、使い道いろいろです。

使用しているひとつにこんなものがあります。

s-P3170007

名前入り色鉛筆、お母さんが子どもの為に一本一本丁寧に名前を書き入れてくれました。それも24本?時間も掛かったでしょうね。

お子さんの代わりに私が大切に使ってあげてます。下の黄色の色鉛筆はあと一回で鉛筆削りで削れなくなるのでさようならです。

ピンクはそのうちに「んのすけ」、のすけまでは使えないと思います。もったいないので本人にプレゼントするのがイイかもしれません。

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪小屋と物置

こんにちは。そろそろ梅雨入り?と思わせるような天気かと思えば、心地良い快晴が続いたりと相変わらずこの

記事を読む

デッキ施工庭先

ウッドデッキ施工

こんにちは。夏らしい陽気が続いたと思ったら、梅雨に入るのかと思わせるような雨・・・寒くなったり、暑く

記事を読む

陽の栖ロゴデザイン

こんにちは。コバケンラボです。 ついつい口に出してしまうのが「暑いですね」という言葉。。

記事を読む

襖貼替

襖貼替

こんにちは。 先週は暖かい日が続いたのでこのまま春?みたいな感じでしたが、ここの所また冷え込んできて

記事を読む

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。 皆さんは何をしたとき「

記事を読む

なつキャン

  封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました! 夏は、暑くて虫刺され

記事を読む

続・外構工事

続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたのですがまだまだ夏の暑さが続いてい

記事を読む

基礎工事始まりました。

こんばんは 工事部 古田でございます。 基礎工事がはじまりました。 まずは、本庄市 M様

記事を読む

天気の良い日

こんにちは 工事部の伊藤です。 大工さんの工事ももうすぐ終わり、仕上げの工事に移っていこうとし

記事を読む

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

follow us in feedly
デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

→もっと見る

PAGE TOP ↑