落雷によるトラブル
台風の多い季節になると、落雷による修理依頼があります。
電話やパソコン・インターホン等に雷のサージ(瞬間的に流れる強い電流)が入り故障することがあります。
電源のリセット操作(コンセントの抜き差し等)で復帰することもあるので、試してみてください。
たまに給湯ボイラーやOMハンドリングに入ることもあります。
こちらはY型のリモコンで上部中央に!マークの表示が出た状態です。
!マークをタッチするとエラー内容が出ます。
リセットされない時にはメンテナンス対応いたします。
制御基板が落雷のサージで故障したので取替えを行いました。
基盤の取替を行い、動作チェック・確認して完了しました。
落雷による故障修理の場合、火災保険で補償対応できるときがありますので、加入している火災保険屋さんに確認することをお勧めいたします。
落雷にたいしては確実に対応できる方法がないので、ご不便をお掛けすることもあると思いますが、しっかりメンテナンス対応しますのでよろしくお願い致します。
それではまた頑張りましょう。
関連記事
-
-
末永くのお付き合いをお願い致します。
ここのところめっきり涼しくなりまして秋はいいなと思う今日この頃。 先週の土曜日に寄居町のK様邸
-
-
🎊写真展 投票結果🎊
10/29(日)の『感謝祭』について、 いくつかブログ (① ② ③)でご報告がありましたので、
-
-
後からでもきれいにできて大丈夫
いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。 新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
-
-
掃除からのプレゼント
こんにちは。陽の栖チャンネル 小林です。 昨日鈴木さんのブログにもありましたが、 本日工