なぞなぞ
むかし むかし、
フェキオン山と言うところに「スフィンクス」がいて、
通りかかる人間に なぞなぞを出しました。
『朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。』
『この生き物は何?』
そして答えられない人間は、
「スフィンクス」に食べられてしまうのでした。
この なぞなぞは、
世界で一番古いなぞなぞと言われています。
分かりますか?
答えられなければ食べちゃうぞ!
答えは『人間』
朝とは生まれたばかりの事で、生まれたばかりは四つ足で歩く。
昼とは成長した頃の事で、二つの足で歩く。
夕とは年老いた頃で、杖をつくから三つの足で歩く。
人の一生を朝昼夕に置き換えた
ちょっと強引な? なぞなぞです。
例えば人生が84年だとして、
朝昼夕が6:00~18:00(12時間)だとすれば、
84÷12=7
「7年」が、たったの「1時間」でしかない。
ということになります。
今年46歳
46÷7=6.5・・・
6:00から6.5時間経過しているから
もう12時半か・・・。
まだ12時半か?!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
花粉というか、ホコリ?
こんにちは。設計部小林です。 最近は暖かくなってきて、ポカポカ気持ちいいですね♪ そして
-
-
ユニットバス改修工事、その2
前回の続きでユニットバス取り換え工事についてお話します。 解体の時は雪模様の寒い日でしたが、今
-
-
ギャラリーひのすみかの「収納」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 梅雨に入ってすっきりしないお天気が続きま
-
-
今日(6/6)は何の日?
365日、毎日が記念日です。 それぞれの記念日に意味や由来があります。 中には、ただの語呂合わせ