*

見学会まであとわずか

公開日: : 最終更新日:2016/09/06 イベント, 完成見学会, 工事

台風去って一安心。明日から上棟準備ができます。

こんばんは 工事部 古田でございます。

上棟も迫っていますが、見学会は今週末。

児玉会場 あと一息。

IMG_2537

天気の合間で、やっと外壁仕上がりました。1F部分の外壁はいつのと違う素材を使って仕上げています。色も変えてみました。

お楽しみに。

内部の仕上げはあと一息。

IMG_2539

OMダクトの仕上げに来ています。残業して頑張ってください。よろしく。

内部の写真は、当日までのお楽しみということで。

本日、デッキ完了。あとは内部のクリーニングを残すのみ。

明日からは、上棟現場の準備に向かいます。

IMG_2541

雨が続いて、外部の養生が未完であります。

明日足場に設置予定。朝一番でおこいます。

明日は早起き。がんばりま~す。 ではまたね。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

カッコイイ

本日は寄居町で建て方工事を行いました。 建て方工事では 柱・梁・桁 など建物の骨組みになる部材

記事を読む

春のバスツアー

先日、春のバスツアーへ行ってきました。   最初の製材所では大人の方は説明を聞

記事を読む

栖の杜 Camping Bakery 

11月最後の土曜日、風は冷たいけどいい天気です。 明日はエコショップの庭【栖の杜】で今年最後の

記事を読む

スッキリ

T市、ココス4車線通り沿いのT邸。道幅は広いがクレーン車は置けず、進入路はあるが上空に電線がいっぱい

記事を読む

完成まであと一息

昨年の夏に着工した、太田市A様邸いよいよお披露目になります。現場では、最終仕上げで私も職人も完成へ向

記事を読む

地鎮祭下準備

本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行

記事を読む

仕上げ工事に入りました

今日の朝の雪には驚きました!それほど現場には影響がなかったので一安心。予期せぬ天気の変化には注意が必

記事を読む

秋の伐採バスツアーに行ってまいりました!

はじめまして! 今月から企画部として小林建設に入社いたしました、中沢 菜都実と申します。

記事を読む

4年に一度の上棟

少しですが春が感じられる今日この頃です。 久しぶりに秩父方面での建て方を致しました天気にも恵ま

記事を読む

夏本番ですね!

今年は思いのほか梅雨明けが早かったせいか、まだまだ体が夏の気温に慣れていないのが現状です。全国各地で

記事を読む

follow us in feedly
避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-box+です。 夏涼しいはずの北海道でも40℃近い猛

→もっと見る

PAGE TOP ↑