*

シマトネリコ

公開日: : イベント, 会社, 展示場

ラボハウスの庭の「シマトネリコ」が花をつけました。
涼しそうなその色合いに、つい見とれてしまいます。
2階から眺めても、社内から眺めてもムシムシ・ジメジメしたこの季節に、何ともさわやかなシマトネリコの花です。
今日は少しですが日が差しました。
キラキラしてそれもまたきれいでした。

IMG_2412

パソコンで疲れた目を休ませてくれるラボハウスの庭の木々に感謝してます。

もちろんラボハウスから眺める庭はもっと癒されます。

IMG_2409

事務の横山さんと竹本さんがつくってくれた○○げ。子供たちに人気です。

明日は大勢のお客様が参加して下さる、コバケン設計士による「設計教室」。

天気予報では明日は暑くなりそうです。

設計部は明日の勉強会のための資料の最終チェックをし、
私たち企画部も準備です。

折り紙で○○○を作成中♪

折り紙で○○○を作成中♪

1年に一度のコバケン設計教室。

ご参加いただいた皆様に伝わるように頑張ります。
次回は7月17日に夏の住まい方教室を開催いたします。
本日ご案内を発送いたしました。
住まわれて18年の、OB様のお話もお聞きすることができます。
ぜひ、「夏の住まい方教室」もご参加をお待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

冷え性

企画部 かたばです。 “日向は暖かく日陰は寒い”が極端になってきましたね。 本日、高崎市下佐

記事を読む

きれい、さっぱり!ラベンダー

いいお天気が続きます。 今日は朝イチでラベンダー刈りをしました。 お彼岸が過ぎ、霜も降り

記事を読む

初 焼きゴテ!

こんにちは。 企画部かたばです。 先日の完成見学会でご来場くださった方が ブログを見ているとお

記事を読む

猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまるころでしょうか? もう9

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

あと一息で竣工です

年が明けてあっという間に半月が経ちました。今日は3月下旬並みの気温だったそうです。このまま暖かさが続

記事を読む

風のガーデン 2020冬

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今年は記録的な暖冬のようですがここ数日氷

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事始まりました

こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け

記事を読む

「今日」 絵本の小箱

こんにちは 企画部小林です。 きのうそして今日も寒かったです。 浅間山も真っ白になって、これ

記事を読む

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が開催されます 本日は展示

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑