*

薪ストーブのある暮らし

公開日: : 最終更新日:2024/12/07 OM, パッシブ, 展示場, 木造, 設計

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

先日キャンプに出かけ、薪を割って焚き火を楽しみました。

薪が燃えるパチパチという音、揺れる炎の暖かさ、そして柔らかな明かりに心地よいひとときを味わいました。
この癒しを日常生活にも取り入れたい方には薪ストーブがおすすめです。

薪ストーブは、家の中でも焚き火のような暖かさを楽しめる贅沢な暖房器具です。
冷えた体を包み込む暖かさはもちろん、火を見つめながらリラックスできる空間を演出し、心を癒す時間を過ごせると思います。

12月8日に、ギャラリーhinosumikaにてパッシブセミナーを開催します。

薪ストーブ1台で家中を暖めるには、 気流や熱循環を考慮した間取りが重要なポイントです。

セミナーでパッシブデザインを学び、薪ストーブのある暮らしを実現してみませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。 <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨の強い味方

梅雨らしい梅雨です。 毎日毎日、ジメジメ。 こんなときの強い味方『室内物干し』 間

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

本日の妙義山

こんにちは、工事部児玉です。 昨日今日と、安中市松井田町のO様邸に行ってきました。

記事を読む

エアコン始動

だんだんと暑さが増してきました。 それでも夜はまだ涼しいのでもう少しこのくらいの陽気を

記事を読む

お庭を元気に!

こんにちは!コバケンラボです。 日に日に寒くなりますがみなさんお元気でいらっしゃいますか?

記事を読む

木の家、収納、住まい方アドバイザー、整理収納アドバイザー、近藤典子、大木聖美

風のガーデン 2021 「白露」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの

記事を読む

OMソーラーの家~熊谷

ついこの間年が明けたと思っていましたが…もう2月も半ばを過ぎてしまいました。 子供の頃は時間の

記事を読む

間もなく完成

立冬のタイミングに合わせたかのように一気に寒くなってきましたね。 我が家でもコタツを出して冬の

記事を読む

便利な道具

今日はコバケンラボです。 いい陽気になって来ましたね。 これからの季節ウッドデッキでラン

記事を読む

群馬県渋川市「完成見学会」開催中!

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県渋川市で、「完成見学会」1日目でした。 渋川市内の

記事を読む

草刈り

私の実家のある熊谷市江南地域では この時期になるとゲンジボタルを見ることができ タイミン

記事を読む

follow us in feedly
キッチンひのすみか
ギャラリーhinosumika キッチン

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 家づくりに

床を打っている大工

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

群馬の建築

設計部の原山です!! 2025年、初投稿になります! みな

あと一息で竣工です

年が明けてあっという間に半月が経ちました。今日は3月下旬並みの気温だっ

初詣

こんにちは。企画部カタバです。 先日、年始に行けなかった初詣に行

→もっと見る

PAGE TOP ↑