*

紫陽花の季節

公開日: : お出かけ, お庭, 遊び

こんにちは!設計部の原山です。

本日、ラボハウスのお庭の紫陽花が咲き始めました。

(毎年誰かしらブログにしている気がしますが、、)

あじさい

みなさん紫陽花の色が急に変化したり、同じ幹なのに違う色だったり、

なぜ色が変化するか知っていますか?

気になって調べてみると・・

紫陽花には赤、青、紫などの色がありますが、

この色のベースになるのは「アントシアニン」という色素らしく、
このアントシアニンは通常赤色ですが、

土壌から溶け出してきたアルミニウムと反応すると、青色の変化します。

アルミニウムをたくさん吸収したアジサイは青色、しなかったものは赤色、

その中間が紫色になるそうです。

「白」の紫陽花はもともとアントシアニンを持っていないため

色が変化しないそうです。

なるほど・・・

そういえば、昨年は紫陽花を見に『鎌倉』に行ってきました。

あじさい

長谷寺・・・海も見えて景色と紫陽花がとにかく綺麗です。

いろいろな種類の紫陽花が見れます(*^^*)

あじさい

明月院・・通称「あじさい寺」とも呼ばれるくらいお寺の敷地内に

紫陽花がたくさん咲いてます。

本当に綺麗で一度行くとまた行きたいと思うほど・・

その日は雨が降ってましたが、それもそれでまたよかった・・

今年も行けるといいです!

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

DIY#アプローチ(後編)

昨晩はぐっすり眠っていて夜中の地震に全く気づきませんでした(^^; 大体気づくのにおかしいな…

記事を読む

S-box+ スタッフの夏休み

こんにちは、S-boxです。 8月も残すところあと数日、処暑を過ぎてもまだまだ暑さは続きそうです。

記事を読む

夏休みの風物詩

今年は、まだ梅雨が明けず雨模様の天気と室内のジメジメ感、梅雨明けが待ち遠しい感じです。今週末頃には梅

記事を読む

”インドア派”

今週は気温が30℃近くなる日があり、5月らしからぬ暑さが続いています。まだ体が暑さに慣れていない時期

記事を読む

プレゼントにいかが?お米のつみき【自然素材】

皆さんこんにちは。   自然素材いっぱいの小林建設に入り、 私生活でもそ

記事を読む

群馬三大うどん

だいぶ秋らしくなりました。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・など

記事を読む

研修旅行2024年

皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。   先日は

記事を読む

空を見上げてみよう!

こんにちは、企画部 田中です。   私の趣味の1つ。『雲の写真を撮ること』

記事を読む

大阪研修旅行

こんにちは、設計部の大塚です!   11/12、13は二日間に渡って大阪への社

記事を読む

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でし

記事を読む

follow us in feedly
バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

→もっと見る

PAGE TOP ↑