*

ペレットストーブ

公開日: : 暮らし, 木造, 注文住宅

今日の朝も寒かったですね。

外気は0℃でしたが家の中はというと15℃

昨日はお天気が良かったのでOMのお陰と、夜ちょっとペレットストーブを点けていたので

小

燃料は木材の廃材を乾燥させてチップにしたペレット

薪ストーブと違う所はスイッチ一つで点け消しが出来るお手軽さ

でも、燃料は買わなくてはならないのと、電源が必要です。

送風式なので煙突は短くて済みますがモーターの音も少々

将来は薪ストーブだ!

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

Comment

  1. アバター かねDON より:

    薪ストーブ型のペレットがあるのですね!?何だか、アンコールに似ているようですが、同メーカーなのでしょうか?

    我が家はOMと薪ストーブのコラボですが、凄く快適です!OMのお陰で底冷えしないので、直ぐに暖まりますよ^ ^

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

写真撮影

こんにちは!設計部の原山です。 今回は、住まわれてからのお家にお邪魔して、写真撮影に同行して参

記事を読む

冬の星座 オリオン座

冬の星座

こんにちは、S-box+です。 冬の花、クリスマスローズの蕾が出始めました。 大寒も過ぎて冬の真

記事を読む

薪ストーブ稼働中

こんにちは、コバケンラボです。 先日、入社後初めてラボの薪ストーブを稼働させました ラボ

記事を読む

ひのすみかオリジナル カッティングボード

ひのすみかオリジナルカッティングボードが入りました。 社長自ら北海道旭川まで行って購入した国産

記事を読む

食欲の秋!!!

こんにちは!企画部の中沢です。 展示場の庭が紅く色づきはじめました。 もう秋ですね・・・

記事を読む

補助暖房使い始めの点検

朝晩めっきり寒くなってきましたね。 皆さん風邪などひかれていませんか。 雨の日や曇りの日には補

記事を読む

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。   息子と2人の気ままな旅202

記事を読む

木の家をつくりたい

小林建設(ひのすみか)で家を建てることを考えているのですがどうしたらいいのですか? こんなご質

記事を読む

平屋

今度の見学会は平屋! 敷地が許せば生活をするのは平屋のが・・・ 最近は若い方の要望も多い

記事を読む

部長の写真①

最後の

立冬も過ぎ暦の上では冬となりましたね。 日脚も短くなり冬の訪れを日に日に感じています。

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑